子育て支援員に興味がある方へ

子育て支援員について
保育や子育て支援分野の各事業等に従事する上で必要な知識や、技術を修得したと認められる方のことです。都道府県や市町村が実施する基本研修および専門研修を修了すると「子育て支援員」として認定されます。
研修修了者は全国で「子育て支援員」として働くことができ、さまざまな保育分野での活躍が期待されています。
子育て支援員になるには
基本研修と専門研修(選択制)の2つの研修の受講が必要です。
特に専門研修は、下記4つのなかからひとつを選択し受講します。
- 地域保育コース
- 地域子育て支援コース
- 放課後児童コース
- 社会的養護コース
