保育事業所等の方へ

保育事業支援
- こんなお困りごとは
ありませんか? -
- 職員を採用したいのに、応募がない
- 人間関係によるストレスを解消したい
- 業務効率化のためICT導入をしたい
- 保護者への対応の質を向上させたい
-
01
個別相談
課題解決に向けたそれぞれの分野のスペシャリストがご対応させていただきます。
-
02
研修の実施
お悩みに沿ったオーダーメイド研修の実施が可能です。
-
03
オンラインセミナー
園長や主任保育士などの役職者を対象にしたセミナーと園職員を対象にしたセミナーを行っています。
各分野のスペシャリストが個別対応
相談受付
課題解決に向けたそれぞれの分野のスペシャリストがご対応させていただきます。
※相談料は完全無料です。
※ご相談内容によってはオンラインでの相談対応となる場合がございます。
支援の流れ
- STEP 01
-
ご相談受付
「こんな悩みでもいいの?」など、お問い合わせだけでもOK!お気軽にご連絡ください。
- STEP 02
-
訪問ヒアリング
運営事務員が訪問し、お悩みに関してヒアリングを行います。
- STEP 03
-
課題の確認
お悩みの内容によってはアンケートも実施しながら、課題を見出します。
- STEP 04
-
オーダーメイド研修の実施
お悩みに沿った内容の研修を実施し、課題解決の糸口を見つけます。
- STEP 05
-
スペシャリストによる相談
課題点に沿ったスペシャリストを選定し、解決に向けたプランを検討します。
各分野のスペシャリストが個別対応
オンラインセミナー
園長や主任保育士などの役職者を対象にしたセミナーと園職員を対象にしたセミナーをそれぞれ2回行います。
※参加はいずれも無料です。
※内容は変更となる場合があります。
-
8月8日(金)13:00~14:30
魅力的な職場へ
全体
保育事業所の方
-
8月21日(木)13:00~14:30
安心安全な職場を築く
全体
保育事業所の方
-
9月29日(月)13:00~14:30
保育の未来を築くために
全体
保育事業所の方
- お申し込み方法
- 相談お申込みフォームにお進みいただき、必要事項を入力の上、送信してください。
※お申し込み受理後、3営業日以内に事務局よりご連絡いたします。
※お預かりした情報は本事業に関する連絡などのみに使用し、適切に管理します。
北海道で働く保育士のための
キャリアパス
北海道では、すでに現場で経験を積んでいる保育士の方々を対象に
専門性のさらなる向上を目指した研修を実施しています。
研修内容は、障害児保育や食育・アレルギー対応、マネジメントなど多岐にわたり
キャリアアップを総合的に支援しています。
いまどき保育園
保育士を目指す皆様が抱えがちな疑問や不安を解決します!
上記以外にも、さまざまな質問にお答えします。
北海道保育士・保育所支援事業について
保育士さんの人材確保のためには、募集・採用を進めるだけでなく、勤務環境を整えることが大切です。
環境が良く働きやすい職場は、日々の保育の充実や質の向上につながります。
また、環境が良く働きやすい職場は人材が定着します。
人材確保の面からも、保育の質向上の面からも、勤務環境を見直し、改善が必要なところを改善していきましょう。
本事業では、専門知識を持つスペシャリストが、勤務環境改善にあたり課題解決を目指すための助言や指導等、支援を行います。
「勤務環境改善といっても、何をどうしたら良いのか、どんなところを改善すればより良くなるのかが分からない」といった場合でも、まずはその「どんなところ」を見つけることから始めていきます。
もちろん、「実はこういう悩みがある」「もっとこうしたいとは思っているけどなかなか手を付けられない」など、お困りごとがあればぜひご相談ください。
- 対象
- 北海道内の保育事業所
- 実施主体
- 北海道保健福祉部子ども政策局子ども政策企画課保育人材係
- 事務局
- キャリアバンク株式会社メディカル事業